2005年12月17日より綜合警備保障ALSOKと契約開始
契約料:月額15,000円 ⇒見直しにより月額:16,000円(税抜き)
井戸掘り 170m
施工業者:猪原
費用:180万円
本館庭園南側防火水槽の漏水修理工事
井戸水を防火水槽に接続工事を含む
費用:50万円
2007年~2008年
資料館リフォーム施工
施工会社:(株)鈴木工務店
総工事費:1億3000万円
主な内容:
・本館1階南面のサッシを更新
・資料保存庫としてオービス製プレハブ棟の新築
・旧大田家台所移設
・本館1階コンクリート床の上に無垢かりんフローリング施工
・全ての空調更新
・福山大田家祥子台所移設
・合併浄化槽50人槽新設
・本館寄棟雨水溝銅板腐食による雨漏り修理
・電源用量変更工事、受電盤の更新
・その他
2012年5月(平成24年5月24日)
岡山市による消防設備点検(鈴木工務店浜田氏に依頼)
広島県消防設備協会点検業者登録番号:第34-(1)-0143 号
自動火災報知設備誘導灯:ラベル添付枚数4 110172654~110172657
消化器小型機種:ヤマト粉末ABC 加圧式 ラベル添付枚数5 110192236~110192240
設置数:5(3~8年内)
点検総括:自動火災報知設備不良、誘導灯不良 ※1階資料室西側避難口小型バッテリー不良(東芝3NR-C-S)、球、グロー不良×3個(即日改修済)、消火器具不良、消火薬剤5本固化
2014年3月
整備工事
施工業者:協立土建(株) 電話番号:(086)225-3936
費用:38万円
主な内容:
・浄化槽点検修理、エアーポンプ修理
・池水中ポンプ設置
・駐車場街灯支柱塗装
・資料館内池の清掃
・管理室排煙窓、排煙鍵取り替え
・外部木製格子戸調整
・母子像洗浄、塗装
・玄関マンドリンを弾く子供像基礎整備
・玄関ドア他塗装
・玄関ホール上屋根隙間補修
2014年9月29日~
一般社団法人 岡山県文化資料保存協会に管理移行
2018年
池の新設
天使を抱く母神像と四季美神像の移設
施工会社:(有)円仏組 安芸高田市
総工事費:235万円
2019年
プレハブ屋根、木造資料館屋根の高圧洗浄および塗装
スタッフ/ボランティアルーム雨漏り、屋根塗装により修理
施工:スタッフ 藤井英治
2020年3月
本館ガス給湯システムより漏水:修理せず給水系統を遮断対応する
2020年5月
浄化槽管理を始める。毎月第二日曜日を定期検査日とする。
マンホール周辺の清掃
マンホール自体の清掃、パッキンの洗浄
水質は目視にて異常なく透明、臭気なし
エアーポンプの作動正常
2020年12月
マンホール周辺の清掃
マンホール自体の清掃、パッキンの洗浄
水質は目視にて異常なく透明、臭気なし
エアーポンプの作動正常